トップ «前の日記(2011-03-26) 最新 次の日記(2011-03-28)» 編集

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2011-03-27 社会基盤としてのインターネット

_ [インターネット] 社会基盤としてのインターネット

  3月20日の日記に書いたけど、本当にICTに関わる研究って、社会基盤になるのかと、いささか無力感を感じているのだが、一方でインターネットが社会基盤になっていることを、再確認している日々でもあったりする。

  今回、震災の直後かなら、かなりの情報がインターネットのHPで配信されている。 計画停電や列車の運行情報等も、TVなどでも報道されるけど、詳しくはHPでということが多い。 こういうのをみていると、インターネットは本当に社会基盤になったように思う。

  逆に、この計画停電の告知なんて、インターネットがなかったらどうだったんだろうか?  高齢者、中山間等を中心に、まだまだインターネットの利用度の低い世代、地域はあるので、インターネットで全ては賄えないわけだが、最強の補完ツールであることは間違いないだろう。

 山梨の家では、新聞は朝刊しかないから、新聞による情報伝達は、かなり遅くなるし、TVはその瞬間にみていないと意味がない。 また、防災有線放送も、その放送の時に聞いていないと駄目。

  随分前にも書いたけど、都市部より田舎のほうが、ネットの重要性は高い。


この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2011年
3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31