トップ «前の日記(2014-04-25) 最新 次の日記(2014-04-27)» 編集

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2014-04-26 エンデュランス

_ [][MISC] エンデュランス

  今日は、乗馬クラブの方が参加する山梨エンデュランスの見学で、朝から小淵沢に行く。

  乗馬をはじめるまで、エンデュランスという言葉さえ知らなかった僕には、競技を見るのもまったくはじめて。

  今日は、20kmと40kmのトレーニングライドという、初心者向けの競技とのこと。各部ともに10組(馬とライダー)で、合計20組の参加。20kmの部では、なんと今月10歳になったばかりの女の子も参加していた。

  エンデュランスは、80kmとか120kmなどの距離を、林道をはしる、耐久レースみたいなもので、途中決められた距離毎に、クールダウンといって強制的に休憩をとる。

  競技は、スタート前、各クールダウン時、ゴール後に、獣医さんによる心拍数や馬の体調、歩様のチェックがされ、ここで心拍が十分に下がっていなかったり、怪我や故障などの異常が発見されると失権(失格)となる。

  また、競技には規定時間があって、規定時間より早くても、遅くてもやはり失権となる。つまり、単純に長距離のコースを時間で競争するわけではなく、馬の体調を整えながら長時間の乗馬を継続することになる。このため、上り坂などでは、ライダーが下馬して、引き馬で歩くということもあるそうだ。

  今回の20kmの場合には、クールダウンするのはゴール時で、40kmの場合には、20km走破時とゴール後の二回となる。このクールダウンでは、ライダーだけてなく、クルーという仲間が、馬の足などを水で冷やしたり、蹄鉄の中の土等をとったりして、馬を落ち着かせて心拍数が十分に落ちてから,獣医さんのチェックとなり、このチェックまでを含めた時間が競技時間になる。

  僕は、全く初めてなので、クラブの皆さんの足手まといにならないように、少しだけ馬の足を冷やしたりするお手伝いをさせていただいた。

  今日の大会では、我々のクラブからは、20kmに2組、40kmに1組が参加し、見事に3組とも完走となった。そして、なんと40kmも20kmとも、ベストトレインドホース賞に選ばれた。

  20kmくらいの距離をベイエリアでトレッキングした事はあるけど、こういうきちんとした競技とかに参加できるようになるには、まだまだ練習が必要だけど、いづれはぜひ参加してみたいと思った。

  夕方、家に帰って、夜は社外取締役をしている会社の部下夫妻が、遊びにきたので、一杯やりながら、ホワイトポードをつかって、仕事の戦略立案などを協議。この前餞別にいたいた竹鶴21年を、同様にいただいたバカラで堪能した。

画像の説明 画像の説明 画像の説明

この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2014年
4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30