トップ «前の日記(2006-09-13) 最新 次の日記(2006-09-15)» 編集

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2006-09-14 脱コーディング

_ [仕事] 脱コーディング至上主義

 自社製品が複数の開発拠点で開発している関係から、同じような機能でも実装に差異があり、ユーザーに使いにくいものとなっていることがある。 そこで、これらの設計の共有化を進めることが課題となっている。 こういう場合、上流の仕様を抽象化、モデル化する手法が有効な事は、広く知られている。  ところが、開発の現場では、まだまだコード以外の設計手法が進んでいないことが多い。 ちょうど、いま発売されているNEに脱プログラミング至上主義という記事が掲載されているが、既にUMLなどに代表される仕様記述型の開発を取り入れてる企業は、多くの成功事例をもっているようだ。  組み込み系のソフトでも、アッセンブラーからCなどの高級言語への移行が進み、コードの抽象化やモジュール化の重要性は、それなりに理解されるようになったが、これらはコードベースであることに変わりなかった。 さらなる仕様とコードの分離、モジュール化は、これからその浸透度が加速するのだろう。


この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2006年
9月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30