トップ «前の日記(2017-02-15) 最新 次の日記(2017-02-17)» 編集

Mano Blog

Health | MISC | NPO | PC | インターネット | 仕事 | | 電波 |

2017-02-16 引用

_ [仕事] 引用

  昨日と同じ領域で、少し違う目的のために、某省主催の会議に出席。

  こちらでは、構成員として寄与資料を事前に提出しているのだが、その提出者自らによる資料説明の時間はなし。その代わりに、事務局が各構成員の提出資料から、いくつかのページを引用した資料にもとづいて、論点などを紹介された。

  ということは、当然ながら寄与文章の提出者の言葉ではないし、そもそもそのなかの特定のページだけを、事務局の裁量判断で選択し、かつそれを配置している。

  こういうのは、言うなれば最近話題のキュレーションサイトみたいなことだ。しかも、事前にそれなりに資料提出者に対して、引用して作成した資料を掲示して、了承を得ていない。というわけで、まぁそういうことをする委員会なんだなぁと思い、いささか疑義を感じたことは否定できない。

  こういう資料は、当然ながら切り貼りであり、著者以外がそれを説明するので、はっきりていって用語も不統一だし、論点整理の前提が成り立ちづらくなるので、とても残念だ。

  時間配分的には、事務局が説明する時間を、直接に寄与文章の提出者に割り振ってもも十分と思われた。結局のところ、こ類いの委員会って、シンクタンクが事務局を請け負いしているだげど、そのスキルってかなり重要だなと感じずには居られない会議だった。

  追記:こんなことはあったけど、会議そのものは座長の議事運営によって、闊達な意見交換がされるとともに、主催側の課長の説明も明確で、目指す方向について、一定のイメージが理解できた。


この日記は、FaceBookにフィードしているので、ツッコミはそちらだけで受け付けることにしました。
過去の日記
2017年
2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28