午前中は、山梨の家でWeb会議。午後に小淵沢で協業検討している某社の方々と面談。
仕事の案件は、まぁそうなんだろうなぁと思う想定範囲だった。うーん、どうも仕事のスピード感が違う人って、持ち込まれる案件も感覚が違うよね。
ところで、相手方の親会社のオーナーさんは、甲府出身で、小淵沢に物凄く投資をしている。僕とは、趣味の世界で共通の知人が沢山いて、いろんな名前が出てくる。
学術にしても、事業にしても、成功した人って、やはり郷土愛が強いのか、地域に対する投資とかもすごいなぁってとても感心する。
僕は、東京の下町の花街育ちなので、郷土愛的には、土地というよりは花街にノスタルジーというか愛を感じるんだけど、もう今はその存在がないのが辛いな。これって、出身地が再開発で無くなってしまったというのとは、ちょっと違うんだよなぁ。