朝。甲府の城のホテルの、ちょっとくたびれたけど、なんとも言えず良い感じの温泉に浸かる。朝風呂って、ほんま、人生リセットボタンやと思う。昨日のわたし、あれ何やったんやろ?ってなる。このリセット力、侮れへん。
そのまま車で帰る。途中、双葉SAで朝ごはんにうどんをすする。うどんって、朝の胃袋に優しすぎて、もはや罪やと思う。ふと見ると、小さなドッグランが出来てる。最近どこにでもあるなあ、って思ってたら、犬の置物の前に、本物の犬がいて、置物の顔をじっと見てる。なんやろ、魂の交信?それとも、「お前、しゃべれるんちゃうか」って詰め寄ってるんか。どっちにしろ、不思議な光景やった。
家に帰って、適当に着替えてSunnyへ。Aliceとちょっとだけ練習。っていうか、今日の暑さ、尋常ちゃう。灼熱って、こういう漢字の使い方、ほんま合ってると思う。15分くらいでギブ。止まったら熱いけど、走ってると意外と風が気持ちよくて、涼しい気もする。ってことは、Aliceはずっと熱風を切って走ってるわけで。めっちゃえらい。ほんま、感謝しかない。
帰宅して、ふと見上げると、燕の巣。覗いてみたら雛が5羽。前に卵を見た時は6個あったような気がしたけど、どうなんやろ?1羽、奥に隠れてるんか。それとも、飛び立ったんか。いや、まだ早いか。燕の子育てって、ほんま大変らしい。空飛びながらごはん集めて、巣まで戻って、ピーピー鳴く口に全部届けるんやもん。うちの両親も、そういう気持ちやったんかなあ、なんて思う。
で、夜。暑さに打ちのめされて、スティンガーで〆。キリッと冷たくて、ちょっとだけ、わたしが戻ってくる。やっぱり、夏はこういう強い飲み物じゃないと、対抗できへん気がする。
今日は、僕の日記を西加奈子さんふうにしてもらいました。